2023年5月18日 (木)

SSHプレゼン大会の本選がありました!

5月18日(木)7限目に12日(金)のSSHプレゼン大会予選を通過した3年生16グループが、2学年全生徒を対象に課題研究発表をしました。ルーブリックに基づいて、2学年全生徒及び2学年各学級担任が審査員となり評価を行いました。

以下は、発表する3年生の様子です。

写真下:チョークの再生利用について

Dsc_0011

写真下:鹿児島城   御角櫓について

Dsc_0010

写真下:高校生のSNS利用とストレスの関係性について

Horizon_0001_burst20230518153715858

3年生の熱のこもった発表に引き込まれる2年生の姿がありました。発表した3年生は、これまでの準備ご苦労様でした。終わってホッとしましたね。

   2年生は、今回の発表を参考に自分たちの課題研究に活かしましょう。

2023年5月 8日 (月)

SSH通信第22号発行

SSH通信第22号を発行しました。

今回は

・クモの巣の集水性(京都大学ポスターセッションにて発表)

・オーストラリア科学奨学生に選抜

の2本立てです。

Ssh21

SSH通信第22号をダウンロード

2023年4月14日 (金)

自然科学部 実験を体験!

自然科学部の活動紹介として,新入生向けに炎色反応の実験を行いました。

1

Photo

綺麗な色の炎に興味津々な様子でした。

Photo_2

皆さんの入部をお待ちしています!!

2023年4月 7日 (金)

令和4年度課題研究要旨集

令和4年度課題研究要旨集を発行しました。

R4

令和4年度課題研究要旨集をダウンロード

2023年3月28日 (火)

令和4年度SSH研究開発実施報告書

令和4年度SSH研究開発実施報告書」(PDF)を公開しました。

Hyoushi

下記よりダウンロードできます。

【令和4年度SSH研究開発実施報告書】ー第3年次-

2023年3月22日 (水)

SSH通信第21号発行

SSH通信第21号を発行しました。

今回の内容は・・・

・2学年課題研究発表会

・「学びにUK」海外研修(事前研修)

です。

21_2

MENU 08.SSH通信からダウンロードできます。

2023年2月17日 (金)

1年生 SS探究Ⅰ

1年生のSS探究Ⅰについて紹介します。

現在SS探究Ⅰではコースを分けて取り組んでいます。

GS(Global Science)コースとLS(Local Science)コースです。

17日(金)のSS探究Ⅰは、GSコースで分野内発表会がありました。

GSコースの中で、さらに、物理工学・地学・化学・生物・数学情報・データサイエンス等の分野に分かれており,その分野ごとに行いました。

今回は、相互批評の場を作ること、質疑応答で研究テーマを深めることが目的です。

写真下:発表会の様子

C1dd9de1418f46c08ad660c8157d4254

B808864097dc40c9aec0ea8b58da9ea3

みんな積極的に質問していました。

今回の、発表会を踏まえて、よりよい研究となるようテーマを設定していきましょう。

2023年1月25日 (水)

SSH通信第20号発行

SSH通信第20号を発行しました。

今回の特集は・・・

・第3回リケジョに学ぶ最新の科学(トヨタ車体研究所)

・自然科学部大会報告

・先端研究機関訪問

です。

Ssh_20_2 MENU 08.SSH通信からダウンロードできます。

成果物の更新

成果物を更新しました。

<内容>

・2022年10月実施 研究授業(物理基礎)指導案とワークシートを追加

・2022年12月実施 教科横断型授業の指導案を追加

・2022年度 SS探究Ⅱ(2学年)研究テーマ一覧を追加 

2023年1月19日 (木)

鹿児島県探究コンテスト「優秀賞」獲得!

1月19日(木),第3回鹿児島県探究コンテストがかごしま県民交流センターで開催されました。

最終審査に残った「茶殻の活用」「好きなものが私たちに与える影響」「クモの巣の集水性を利用して集水装置を作る」の3チームがポスター発表を行い,このうち「クモの巣の集水性を利用して集水装置を作る」研究が優秀賞を獲得しました。

写真下:ポスター発表の様子。簡潔でわかりやすい説明に努めています。

Photo_7

Tannkyuukonntesuto

写真下:優秀賞おめでとう!

Photo_6

この探求コンテストに参加するために,準備や練習を頑張ったみなさん,本当におつかれさまでした。

表彰されればうれしいのはもちろんですが,コンテスト参加は,何よりも,自分たちの研究をさらにブラッシュアップする絶好の機会です。厳しい評価も含めて,この経験をバネに研究を頑張ってください。