06-4 リケジョによる講義 Feed

2020年12月10日 (木)

第3回理工系女子育成プログラム 2020/12/09

今回は、株式会社トヨタ車体研究所から德元友佳さんと高倉聖奈さんをお招きしてご講義いただきました。

1_3

車両設計の中でも、クルマの神経や血管ともいえるワイヤーハーネスの開発設計について、実際の部品や設計図なども見ながらお話いただきました!

写真下:ヒューズの大切さを実験で確認しました!

2_3

写真下:最新版のメーターを特別に見せていただきました!

3_3

たくさんの人の努力と苦労があって一台のクルマができていることを改めて実感しました。

よりよいものを作るためには、文系・理系にかかわらず、様々な感性やあらゆる視点が必要です。

今学んでいることは、きっと何らかの形で将来役に立つはずです。これからも様々なことに興味を持って、楽しみながら多くのことを学んでいきましょう!

2020年11月26日 (木)

第2回理工系女子育成プログラム 2020/11/25

今回は,京セラ株式会社ものづくり研究所から泉美奈子さんと永吉麻衣子さんをお招きしてご講義いただきました。

1_4

私たちが日々使っているスマホの中にも入っている様々なセラミックス。どのようにして作られているのか説明を聞き,実際に実物を見せていただきました!

写真下:セラミックスの重要な工程「焼成」前後の物質の比較

2_4

写真下:米粒よりも小さな小さなコンデンサを顕微鏡で観察

3_4

「不思議だな」「なぜ?」「分かったらおもしろそう!」など,やりたいことをとことん突き詰めることが大切。

研究のプロセスやどのように試行錯誤して新しいものを作り出しているのか,本当に貴重なお話を聞くことができました。

私たちも,日常の様々なことに興味を持ち,色々なことにチャレンジしていきましょう!

2020年8月24日 (月)

第1回理工系女子育成プログラム 2020/08/21

理工系女子育成プログラムはSSH事業の一環として行うもので、年3回予定しています。

今回は、株式会社新日本科学安全性研究所より白石綾先生をお招きして、ご講義いただきました。

1_2

希望した1、2年生の女子生徒31人が参加して、吸着クロマトグラフィーによる成分分離の実験を行いました。

写真下:スピルリナの色素を分離中!

2_2

写真下:綺麗に分離しています!

3_2

本格的な実験を体験することができ、とても貴重な経験となりました。

得意なことと好きなことは同じではない。自分の可能性を狭めることなく挑戦してみることが大切!という言葉が印象的でした。

この経験を今後の進路選択に大いに生かしてほしいと思います。

白石先生、本当にありがとうございました!