甲南高校SSH(スーパーサイエンスハイスクール)公式ブログ

プロフィール

フォトアルバム

SSH指定Ⅰ期3年目(2022年度)

「より良い未来創造に挑戦し続ける科学技術系グローバルリーダーの育成」を目指します。

MENU

  • 01. SSHとは?
  • 02. SSHの概要
  • 03. SS探究Ⅰ(1学年)
  • 04. SS探究Ⅱ(2学年)
  • 05. SS探究の計画
  • 06. 自然科学部
  • 07. 評価
  • 08. SSH通信
  • 09. 研究開発実施報告書
  • 10.成果物
  • 令和3年3月までの活動

リンク

  • 中等教育向け教材/Ethics for Student Research | 公正研究推進協会
  • 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)

携帯URL


携帯にURLを送る

08. SSH通信

SSH生徒委員が作成したSSH通信「Sci-甲(サイコウ:サイエンス甲南)」をご覧いただけます。


【令和4年度】

20230125_SSH通信20号

20221205_SSH通信19号

20221108  SSH通信18号

20221006  SSH通信17号

20220830_SSH通信16号

20220826_SSH通信15号

20220518_SSH通信14号

【令和3年度】

20220204 SSH通信13号

20211126 SSH通信12号

20211018 SSH通信11号

20210818 SSH通信10号

20210714 SSH通信9号

20210622 SSH通信8号


【令和2年度】

20210303_SSH通信7号

20201222_SSH通信6号

20210126_SSH通信5号

20201127_SSH通信4号

20200916_SSH通信3号

20200818_SSH通信2号

20200616_SSH通信1号

最近の記事

  • SSH通信第20号発行
  • 成果物の更新
  • 鹿児島県探究コンテスト「優秀賞」獲得!
  • 九州高等学校生徒理科研究発表大会
  • 奈良女子大学サイエンスコロキウム
  • 課題研究テーマ報告会~1年SS探究Ⅰ~
  • 特別講義~自然科学部~
  • 先端研究機関研修(最終日)
  • 先端研究機関研修(2日目)
  • 先端研究機関研修(1日目)

カテゴリ

  • 00 SSHに関するお知らせ
  • 01 ・SS探究Ⅰ(1年生)・
  • 01-1 課題研究(1年生)
  • 01-2 KSW(1年生)
  • 02 ・SS探究Ⅱ(2年生)・
  • 02-1 課題研究(2年生)
  • 03 研究成果
  • 04 自然科学部
  • 05 SSH運営指導委員会
  • 06 ・特色ある活動・
  • 06-1 外部講師による講義
  • 06-2 校外活動(大学・企業訪問)
  • 06-3 SS防災
  • 06-4 リケジョによる講義
  • 07 各種大会への参加
  • 08 来校者の様子
  • 09 職員の様子
  • 99 ブログ管理