« 2023年8月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月30日 (土)

1学年(SS探究Ⅰ)「卒業生による講話」

9月26日(金)、「SS探究Ⅰ」の時間に令和5年3月に本校を卒業し、現在は筑波大学で学ぶ益満遥士さんによる講話がオンラインで行われました。益満さんは高校時代に自身が取り組んだ課題研究についての紹介や、その中で体験した苦労などの話を交え、約25分間の講話をしてくださいました。

写真下オンラインで話す益満さんとスライド

20230929_153000

20230929_145848

生徒はスクリーンやタブレットを見ながら先輩の話を聞き、熱心にメモをとっていました。

写真下生徒の様子

20230929_150046

20230929_150155

20230929_151341

20230929_152120

積極的に情報を集め、試行錯誤しながらも「京都大学ポスターセッション」にて入賞するほどの課題研究をまとめた益満さんのお話は、1年生にとってたいへん参考になったようです。

2023年9月15日 (金)

1学年 GSコース 課題研究中間発表会(予選)

9月15日(金)、令和5年度2年生のGSコース(約130名)による課題研究中間発表会(予選)が行われました。

今回は2年生の生徒が発表し、1年生の生徒がルーブリック表を用いて評価するという審査方法で行われました。緊張しながらも自分たちの研究を一生懸命伝えようとする姿が見られました。

写真下:廊下で最終確認中

1

写真下:1年生の表情をみながらのプレゼン

2

写真下:スライドも伝わりやすいように工夫

3

今回の発表を聞いた1年生からは

・実際に行って研究をしていることがすごいと思った。

・スライドのデザインもわかりやすく工夫されていた。

・発表の際、声量に注意が必要だと思った。

・データはわかりやすいものと分かりにくいものがあり、表示する際は注意しないといけないことがわかった。

・人に伝わりやすく、納得してもらえるプレゼンを自分もしたい。

などの感想がありました。良かった点、改善が必要な点を今後の自分に役立てようと考えての意見も多かったです。2年生に良い刺激を受けたようです。

2023年9月13日 (水)

全校朝礼で発表

 9月3日(水)、全校朝礼がありました。表彰式では、水泳部・SSHに関して全国大会への出場グループの2つが表彰されました。

   SSH生徒研究発表会(全国大会)に参加したグループ(研究テーマ:色覚異常を持つ方々の色識別補助に関する研究ポスター発表賞生徒投票賞を受賞)は、全校生徒へ「発表会に参加して感じたこと」を5つのポイントにまとめて報告をしてくれました。

Dsc_0017

報告会の様子

2023年9月 4日 (月)

1年生 SS探究Ⅰの活動

1年生は現在、探究活動の時間に「ミニ課題研究」を行っています。

「紙飛行機」・「折り紙」・「ブリッジモデル(橋)の構造」・「ヒトの反射や学習」・「吸水性」のキーワードから、グループで疑問点を考え研究しています。

グループで仮説を立てて、実験をしています。

写真下:ミニ課題研究の様子

Dsc02808

Dsc02807

Dsc02806

10月に「ミニ課題研究」の発表会があります。グループで協力して頑張りましょう‼︎