« ニホンミツバチの採蜜を行いました | メイン | 課題研究中間発表会(予選) »

2021年9月29日 (水)

ニホンミツバチの採蜜を行いました〜蜂蜜絞りの様子〜

採取した巣板を学校に持ち帰りました。

Img_0688

巣箱から巣板を取り出します。

Img_0690

初めての体験なので恐る恐る包丁を入れていきます。

「遠心分離機でぐるぐる回さないんですか?」という

疑問をもっていた生徒もいましたが、遠心分離機で採

蜜するのはセイヨウミツバチです。

ニホンミツバチの巣はとても柔らかいので,そのまま

遠心分離機にかけることはできません。

Img_0693

慣れてきました。どんどん解体していきます。

Img_0694

大きい巣板がとれました。端から端までびっしりと

蜂蜜が詰まっています。ちなみにこのまま食べるこ

とができます。「巣蜜」と言います。

ニホンミツバチの巣蜜は大変貴重で、飼育しない限

り,口にできる機会はほとんどないでしょう。養蜂

家の特権です。

生徒たちは巣蜜を口にして

 「あま〜い!」「おいし〜!」と嬉しそうに述べ

ながら何口もお代わりしていました。

Img_0695

試食が一段落したところで、蜂蜜を絞ります。

手で巣板を圧縮して蜜を絞り出し、布で濾します。

Img_0696

綺麗な色の蜂蜜です。

Img_0699

絞っても絞ってもまだまだ巣板があるので、

だんだん疲れて握力がなくなってきたようです。

交代しながら約一時間も絞り続けました。

Img_0704

瓶の大きさを比較するために牛乳を置いてみました。

約4.5kgもの蜂蜜が採れました!

都市養蜂でこんなに採れるなんて皆予想外でした。

ニホンミツバチを都市で養蜂する可能性にチャレンジ

するという研究が大きな成果を挙げたことを実感した

瞬間です。

Img_0703

大きな瓶には収まり切らず、小瓶にも入れました。

これでやっと全ての蜂蜜を絞り終えました。

ニホンミツバチの蜂蜜を食べた生徒たちの感想です。

「とても濃厚な味で、今まで食べた蜂蜜とは全然違

います」

「すごく甘いのに後味がさっぱりしていて美味しい

です」

「ほのかに酸味が感じられて好きな味です。」

巣箱を見守り続けてきたニホンミツバチ研究班の生

徒たちにとって,とても思い出に残る味になったこ

とでしょう。

Img_0707

蜂蜜を持ち帰った生徒が、パンケーキを焼いて

蜂蜜をあえた写真を送ってくれました。

今後も研究を続けていくためのエネルギーをミツ

バチにもらった1日でした。